気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
生活雑貨
調理器具
8ページ目
調理器具の記事一覧
その他の調理器具
鍋
圧力鍋
皮むき器・ピーラー
フライパン
包丁
まな板・カッティングボード
お菓子作りツール
トング
おろし金
ざる
電子レンジ用調理器具
計量カップ
しゃもじ・へら
祝70周年! みんな大好きムーミンがクッキー型になったよ
わたくし「ムーミン」好き、ファンです。“好き”というか、“大好き”。 “ファン”というよりも“大ファン”。自分で言うのもなんですが、“ムーミン通”だと思っていま
2016年4月19日
気分はシェフ。ソースで簡単に絵を描けちゃうデコスプーン
おしゃれな洋食店などで出される料理って、大きなお皿に料理がちょこんとのせられていて、周りにカラフルなソースでキレイな流線が描かれている…そんなイメージがあります
2016年4月14日
もう丸形には戻れない。ザル&ボウルは“長楕円形”が新常識!
好きな言葉は「効率化」「時短」のえみぞうです。それらを実現するアイテムを見つけるたびに積極的に試してきましたが、今回は調理中の効率を上げてくれる商品を発見。なん
2016年4月12日
テレビショッピングで大人気の両面フライパンは本当に便利?
BSだかCSだかに、1日中テレビショッピングを放送しているチャンネルがあって、つい引き込まれて見てしまいます。そんな中でも特に気になったのが、累計販売台数1,200万台と
2016年4月4日
揚げ物がはかどる! 油はねをガードしてくれる秘密兵器
みなさん、ご家庭で揚げ物はしていますか? 揚げ物料理って、基本的にただ油で揚げるだけなので、実際にやってみると実は思ったより簡単なんですよね。料理で余った残り野
2016年3月30日
“傾く”新型ボウルで、めんどうなお米研ぎがスマートに!
日本の食卓に欠かせないお米。無洗米でない場合、お米研ぎは毎日欠かせない炊事の1つではないでしょうか。最近は便利な洗米グッズが豊富に揃っています。えみぞうはこれま
2016年3月29日
1台4役! テーブルがキッチンになるミニ電気調理鍋
お鍋にしゃぶしゃぶ、すき焼き、鉄板焼き…。卓上で食べるお料理って、アツアツでおいしいですよね! しかも、卓上で食べながら調理もできるから準備もラクで、意外とお手
2016年3月16日
できたてのおいしさは格別! おうちで手作り豆腐キット
子供のころに体験したことや見たもので、今でも鮮明に覚えているシーンはいくつかあると思います。わたくしの場合、3つあります。まず1つめは、開業間もないディズニーラン
2016年3月14日
1秒で1年熟成できる? ワインの鍵「クレ・デュ・ヴァン」とは
デリケートな飲み物であるワインを良質な状態で保管しておくには、ワインセラーが欠かせません。ワインセラーで適切に保管すれば、記念日に飲むために購入したワインも、生
2016年3月1日
何が違う? プロの料理人が愛用する銅製の卵焼き器
お弁当に必ずといっていいほど入っている、卵焼き。各家庭によって味付けが違っていて、いまだにその話題になると討論が絶えないものでもあります。つい先日も、居酒屋の卵
2016年2月26日
冷めたご飯がふっくら炊きたてによみがえる魔法のおひつ
日本人が大好きなお米。ふっくらおいしいご飯は、日本の食卓に欠かせないものです。「お肉が大好き」と豪語している筆者ですが、「ご飯がおいしく食べられるからお肉が好き
2016年2月19日
キウイの皮むき&カットが一瞬でできちゃうツールが秀逸
美容と健康のために、毎朝フルーツを食べることを心がけています…とはいうものの、時間のない朝にフルーツを食べるのはなかなか容易なことではありません。イチゴは洗うだ
2016年2月17日
男の憧れ。オリジナルカクテルが作れるシェーカーセット
みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! オレはお酒好きで有名(?)だと思うが、調査隊をご覧の皆さんは、お酒、好きですか? ひとくちにお酒と言って
2016年2月9日
【これはひどい】絶対に食べたくない便器型チョコフォンデュ
チョコって、なんであんなにおいしいんでしょう。食べ始めると止まりません。ましてや買うのではなく、俗にいう「バレンタイン」というイベントでもらうチョコは最高でした
2016年2月8日
キレイな薄焼き卵が電子レンジで作れちゃうグッズ
年齢を問わず、好きな食べ物の上位に必ずランクインする料理といえば、オムライスではないでしょうか? でもオムライスって、作ろうとすると結構大変ですよね。ライスの部
2016年2月3日
料理の腕前が上がる!「ストウブ」の“魔法のお鍋”の秘密
どんなお料理でもおいしくなる“魔法のお鍋”として、プロの料理人はもちろん、お料理好きな人の間で評判のフランスの鋳物メーカーstaub (ストウブ)のお鍋。一般的なお鍋
2016年2月2日
四角い袋麺がピッタリ入る! ラーメン専用鍋がめちゃ便利
筆者は子供のころからインスタントラーメンが大好きで、いいモノ調査隊でも「九州の味ラーメン うまかっちゃん」や「マルちゃん ハイラーメン」などをご紹介したことがあり
2016年1月28日
いつものサラダが「水切り」でヘルシー&おいしくなる!
どーもー! 松藤和成です。僕は健康のためによくサラダを作って食べているんですが、ちょっとした悩みがあります。それは野菜が水っぽいこと。野菜を冷水につけた後、でき
2016年1月27日
主婦の憧れ「oxo」のミニターナーが絶妙に使いやすかった!
フッ素樹脂加工やホーロー素材のフライパンでは、表面を傷つけてしまう恐れがあるため、金属素材のフライ返しはご法度です。最近、ソテーパンを新調したばかりのえみぞうで
2016年1月26日
ドリップ不要! 1杯分を簡単に淹れられるコーヒープレス
朝、目を覚ましたい時や、リラックスしたい時などのシーンで活躍するコーヒー。最近は、コンビニでも1杯100円くらいから、おいしいコーヒーを手軽に楽しむことができるよう
2016年1月25日
ネギ専用スライサーで、面倒な小口切り、白髪ネギも簡単!
いきなりですが、問題です。冬でも夏でも一年中大活躍してくれる野菜ってなーんだ? …答えはネギです。ネギだけでは料理の主役として登場する場面は少ないと思いますが、
2016年1月18日
皮がむきにくい生姜専用のピーラーがめちゃめちゃ楽しい!
寒い、寒い、寒い…。身体の芯から温まりたい! 辛いものやホットドリンクを飲んで芯からポカポカしたいものです。身体を温める食材として代表的なものといえば、唐辛子や
2016年1月15日
ひきこもり必見。こたつでも作れるラーメン専用メーカー
インスタントラーメン、お好きですか? 私は大好きです。恥ずかしながら、貧乏だった学生時代は、3食全部インスタントラーメンということもありましたとも。でもインスタン
2016年1月14日
折らない、曲げない。パスタをそのまま茹でられる専用鍋!
どーも、松藤和成です! パスタを茹でる時、鍋の大きさによっては同じタイミングで全体がお湯に浸からないこと、ありますよね。浸かったところから柔らかくなって、徐々に
2016年1月6日
あらやだ簡単! レンジでフレンチトースト作ってみた
みなさん、朝ご飯は食べてますか? 最近は食べない人が多いみたいですが、朝ちゃんと食べると頭にも体にもいいっていいますから、ちゃんと食べたいですね。僕が朝食のメニ
2015年12月23日
2倍の速さで泡立てられる泡立て器であのオムレツを作ってみた
みなさんはモン・サン・ミシェルという場所をご存じですか? フランスのサン・マロ湾上に浮かぶ小島で、ユネスコの世界遺産にも登録されている有名な場所。水に浮かぶ姿が
2015年12月18日
庶民歓喜! 硬いお肉が柔らかく変身する魔法の道具
みなさんは、肉派ですか? 魚派ですか? 筆者はどちらも大好きですが、お肉なら赤身で柔らかいヒレ肉が好みです。でも、ヒレ肉ってちょっとお高いですよね。低所得な筆者は
2015年12月11日
鍋奉行必見!あくだけをすくえる専用スプーンが超便利
寒い時期になると、どうしても食べたくなるのが鍋料理。野菜やキノコ、肉に魚などいろんな食材を一度に楽しめるのがいいですね。もちろん、筆者が大好きなビールとの相性も
2015年12月10日
アジの3枚おろしが10秒で!? 簡単に魚がさばけるハサミ
もうかなり寒くなってきましたね。こんなに寒くなってくると、外出も少なくなって、自宅にこもる時間が増える筆者。週末ともなれば、材料を買い込んで料理を作り、友人と宅
2015年12月4日
雰囲気抜群。自宅でおでん屋さん気分が味わえる鍋を発見!
寒い季節には温かい食べ物が恋しくなりますね。そんな季節にぴったりなおでん専用鍋をご紹介! おでん屋さんに置いてあるようなあの雰囲気あるデザインで、これがあれば自
2015年12月2日
« 前へ
...
6
7
8
9
10
...
次へ »
調理器具の選び方・特集記事
ドリップ派にはやっぱり必須! コーヒーポットの選び方とハズさない名品13
調理器具のカテゴリー
圧力鍋:
電気圧力鍋
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(調理器具)
1
お鍋にポンと入れるだけ。鉄分を補給できる南部鉄器「鉄玉子」ってご存じ?
2
ドリップ派にはやっぱり必須! コーヒーポットの選び方と名品13
3
どうやって作るの? ゆで卵の黄身が星型になる夢のアイテム
4
おいしい淹れ方も伝授! コレクターが語る、直火式エスプレッソメーカー「…
5
“殻を割る道具”があるんで、ゆでたまごをスプーンで食べてます。欧米か!
5
硬〜い栗の皮をサクサクむける! 栗むき専用器が便利すぎる
7
「グリラー」を正直レビュー。熱源いろいろ! 売り切れ店続出の陶器製調理…
8
炊飯器いらず!? 旅館でよく見る「ミニかまど」で米を炊くとめっちゃおいし…
9
パール金属「クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋」で、圧力調理の幅がさら…
10
電気圧力鍋のにおいを撃退! たまにはちゃんとお手入れしてみよう
人気記事ランキング
注目の新製品
10月24日 発売
デジタル一眼カメラ > ニコン
ZR ボディ
269,280円
〜
10月23日 発売
プリンタ > CANON
PIXUS TS5530
13,365円
〜
10月23日 発売
レンズ > TAMRON
70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065) [ニコンZ用]
158,400円
〜
10月23日 発売
シェーバー > マクセルイズミ
V8 Series IZF-V855W
15,800円
〜
10月21日 発売
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー
HDB 630
86,130円
〜
×