気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
生活雑貨
調理器具
その他の調理器具
8ページ目
その他の調理器具の記事一覧
手をつっこまずに米がとげる!寒い季節に重宝する「米とぎ棒」
キレイなネイルア―トは女性ならではのおしゃれ。だけどデコレーションのストーンやパーツがとれた時の落胆ってけっこうなものですよね。特に米とぎの時間って心配。米をと
2013年11月5日
ハンバーグ作りに!手を汚さずお肉を捏ねられる、ミートこねらー
家庭で手作りした手捏ねハンバーグ。美味しいけれど、ミンチを捏ねる際は手が脂でギトギトになってしまって、調理中の急な来客や電話の時には困りものです。ビニール袋に具
2013年10月30日
納豆を混ぜるためだけに作られた「なっとうの友」を使ってみた!
納豆をかきまぜるためだけに作られた「なっとうの友」、存在は前から知っていたんですが、まあ普通にお箸で混ぜたらいいじゃん?と思って避けていたんですが、この「いいモ
2013年10月28日
菜箸に、3つの機能を追加する、便利なアクセサリー!
調理中に使う調味料。計量匙と一緒に保管している砂糖や塩とは違い、中華だしやお味噌などの調味料は使うごとにスプーンを出して使っていることを少々面倒に感じていまし
2013年10月17日
冷えてカチカチのバターが、あっという間にふんわり美味しく!
朝の忙しい時に、冷蔵庫から出したてのバターがなかなかトーストに塗れずにイライラした経験、ありますよね。力任せにひろげようとすると、パンにめり込んでしまって、結局
2013年10月8日
グラスの中でプカプカ♪流氷に乗った動物の氷が作れる「製氷機」
今までユニークなアイストレーをたくさんご紹介してきました。しかし、今回は面白さではなく、“癒される氷”が作れるアイストレーをご紹介したいと思います。「ポーラーア
2013年10月3日
キッチンを省スペースに!その場で自立する、便利な「オタマ」
キッチンスペースが狭く、毎回オタマや調理器具を置くスペースがない!なんてことありますよね。筆者だけでなく、一人暮らしの方々には、馴染みの深い話ではないでしょうか
2013年9月3日
ボタンひとつでアッという間にかき氷が!お手軽「かき氷機」!
夏の風物詩の1つといえば、かき氷。お祭りの屋台や海の家などで見かけると、ついつい食べたくなってしまいますよね。冷たい食感に、甘いシロップをかけて食べるかき氷は、
2013年8月28日
ヘルシーな豆乳マヨネーズが自宅で作れる「ソイマヨメーカー」
マヨネーズ大好きな人って多いですね。筆者は、何にでもマヨネーズをつけるわけではありませんが、マヨネーズに醤油の組み合わせが大好きで、レタスなどの野菜をいただく時
2013年8月22日
フタをしたままワインが注げる!? 酸化も防ぐワインストッパー
筆者はワインを買ってきて自宅で飲むことが多いのですが、ひとりだと一度では飲みきれません。そこで、残ったワインボトルの口にラップを巻いて保存しておりましたが、これ
2013年8月5日
簡単で失敗なし!カニや魚、ペンギンの形のウインナーができた!
子どもの遠足や運動会。弁当にとりあえず入れたいのが動物やおさかなの形をしたウインナー。毎回ナイフやはさみを駆使してがんばってみるのですが、成功率は3割。3個のウ
2013年7月18日
両端を持ち上げるだけで、おしゃれなボトルホルダーに変身!
海外でデザインされたグッズって、日常的に使う雑貨品でも機能性とデザイン性が両立したおしゃれなものが多いですね。今回ご紹介する「ボトルホルダー ウルスラ」も、そん
2013年7月18日
手間をかけずに、美味しい紅茶を飲みたい人の必需品!
優雅なアフタヌーンティーってあこがれます。とはいっても現実はけっこう忙しいし、紅茶を入れるとなるとけっこう手間もかかります。そこで「トング式茶こし」。ティーバッ
2013年7月2日
80秒間チンするだけで、冷凍パンが耳までフカフカに復活!
日数が経つと表面がパサついて、すぐにカビが生えてしまうパン。我が家では割と早い段階で、冷凍保存してしまいます。パンを上手に解凍するには、トーストしながらが一般的
2013年6月19日
ペットボトルが、オシャレなウォーターサーバーに変身!
気候が暑くなり、飲み物の消費が激しくなるこの季節。子供から「喉乾いた〜」としょっちゅうせがまれるのをちょっとストレスに感じていました。というのも、小さな子供にと
2013年6月17日
潜水艦型の黄色い茶こし。その名も、「イエロー茶ブマリン」!
ビートルズの名曲「イエローサブマリン」はご存知ですか? 筆者が大好きな曲の1つです。ちなみに、金沢明子さんの「イエローサブマリン音頭」も大好きです。今回ご紹介する
2013年6月14日
まるで本物の工具?「オトコ心」をくすぐる、渋い栓抜き
最近、瓶入りの飲み物を飲んだりしていますか?筆者は、夏に飲む瓶ビールの「シュッポ!」という響きがたまらなく大好きで、この季節になると栓抜きを構えてウズウズしてい
2013年6月7日
生クリームを3分間シェイク!簡単に「お手製バター」が作れる!
朝食は、スクランブルエッグにトーストといった洋風スタイルの家庭が多いかと思います。みそ汁にご飯もいいけど、時間がないときはササっとできるのが洋風スタイルのいいと
2013年5月31日
手作りのハンバーガーバンズが失敗なく焼ける、マルチな焼き型
「バンズからパテまで全部手作りのハンバーガーを作ってみたい!」と自分で生地を捏ね、焼いてみたバンズ。しかし結果は、あまり高さが膨らまず、出来はイマイチでした。
2013年5月27日
面倒なヘタ取りから解放。イチゴを食べることに集中できる!
春から初夏にかけての代表的な果物といえば“イチゴ”があります。最近はハウス栽培のものも多いので、年間を通じて食べられますが、やはり旬に食べるイチゴが一番おいしい
2013年5月17日
健康・家計の潤滑油! 欲しい分だけ使えるオイルスプレー
春の暖かさにともなって、だんだんと食欲も出始めました。春は美味しいものがいっぱいありますし、花見や歓送迎会などでついついいつもより多めのカロリー摂取になってしま
2013年4月30日
フタをしたままでも飲め、倒してもこぼれない、コップ用キャップ
オフィスの机やテーブルの上に置いたコップに思わず手があたって、中の飲み物をこぼしてしまうことってよくありますよね。熱い飲み物ではやけどの恐れがありますし、筆者の
2013年4月19日
「炒める・混ぜる・つぶす」など、キッチンで大活躍のペン!
日頃から思うことですが、キッチン用品ってわりと場所を取りますよね。広いキッチンをお持ちならまだしも、普通のご家庭だとごちゃごちゃとしがちです。包丁使って、マッシ
2013年4月17日
『こんな氷はいやだ!』と言われること請け合いのアイストレー
またまたお店をぷらぷらしている時に、かなりイケてるおもしろグッズを発見いたしました。「アイストレー フローズンスマイル」。氷を作るためのアイストレーなのですが、
2013年4月5日
電子レンジで簡単焼きいも。甘くてホクホクの焼いもを自宅でも!
かつて筆者の自宅では石油ストーブを使っておりました。ストーブの上にやかんをのせてお湯をわかし、その周りにさつま芋を置いて焼いもを作るというのが定番でありました。
2013年3月27日
突き刺すだけで、牛乳パックの注ぎ口がキャップ式に変身!
牛乳やジュースの紙パック。開ける時に失敗して紙がボロボロになってしまったことはありませんか? そんな失敗を防いでくれる便利なグッズを見つけました。 市販の牛乳・
2013年3月11日
自家製ソーセージが、電子レンジで超簡単に作れる!
自家製ベーコンやハム作りに、一時期ハマっていた筆者。ネットでレシピを漁っていた際に、腸詰でなくてもサランラップで成型して電子レンジで加熱するだけでソーセージが
2013年3月8日
切って、絞って、つかんで、開けられる。多機能なキッチンバサミ
キッチンに1本あれば便利なキッチンバサミ。筆者宅のキッチンにも常備させようと、色々探してみたところ、切れ味の鋭い海外製の高級品から、廉価なものまで様々な商品が・
2013年2月25日
レンジでチンしたての「熱いお皿」をすぐ取り出せるアイテム!
電子レンジでチンしたお皿。表面が熱くて触れられない時はいつもは鍋つかみで取り出していましたが、なんとなく使い勝手が悪いと思っていました。そんな時、便利そうだと
2013年2月22日
生野菜の千切りがあっという間に!ちょっと気が利く「おろし器」
主婦にとって、面倒だけれども避けては通れない、毎日の食事の支度。もともと料理好きでも得意でもなかった筆者ですが、お料理上手な先輩ママやお友達ママに触発され、切
2013年2月14日
« 前へ
...
4
5
6
7
8
9
次へ »
調理器具のその他カテゴリー
鍋
包丁
お菓子作りツール
フライパン
まな板・カッティングボード
しゃもじ・へら
トング
計量カップ
ざる
皮むき器・ピーラー
おろし金
圧力鍋
電子レンジ用調理器具
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(その他の調理器具)
1
お鍋にポンと入れるだけ。鉄分を補給できる南部鉄器「鉄玉子」ってご存じ?
2
「グリラー」を正直レビュー。熱源いろいろ! 売り切れ店続出の陶器製調理…
3
どうやって作るの? ゆで卵の黄身が星型になる夢のアイテム
4
驚きの気持ちよさ! 魚の小骨がスルッと抜ける「骨抜き名人」にもうメロメ…
4
“殻を割る道具”があるんで、ゆでたまごをスプーンで食べてます。欧米か!
6
湯切り不要!? 「レンチンパスタ調理器」が“早く、おいしく”進化していた…
7
おいしい淹れ方も伝授! コレクターが語る、直火式エスプレッソメーカー「…
8
解凍時間が半分になるって本当?「解凍プレート」の実力を検証してみた
9
卓上でサッと燻製料理が作れるロゴスの新作!晩酌つまみに香り付けしてみた
10
もうサンドイッチ用は買わない!? 普通の食パンを半分の薄さにできるアイテム
10
テク要らずで“かき揚げ”をプロみたいに作れる秘密兵器を入手!
10
いつものお酒が高級酒のような味に? 自宅で“樽熟成”ができる「オークボ…
人気記事ランキング
注目の新製品
9月5日 発売
電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード
DR-F423B [ブラック]
29,800円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月5日 発売
自動車(本体) > ホンダ
プレリュード 2025年モデル
新車価格
―円
9月5日 発売
充電池・充電器 > BELKIN
UltraCharge Pro WIZ040dqCH [Charcoal]
19,990円
〜
9月5日 発売
マザーボード > GIGABYTE
B860M DS3H WIFI6E
19,800円
〜
×