気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
RSS
ホーム
食品
新着コンテンツ一覧 31ページ目
食品 新着コンテンツ一覧
かえるの顔がぴょこぴょこ。ギフトにも◎なおまんじゅう
「青柳総本家」といえば、なんといっても名古屋の銘菓「ういろう」が有名です。同店は、明治12年、創業者が旧尾張藩主から「青柳」の屋号を与えられて創業したという、老舗
2014年5月19日
「うに」と「のり」の絶品コラボ。酒肴にも、おかずにも
この商品を見た時の最初の印象は「これは、何?」。ビン詰めのフタの部分に「雲丹のり」と大きく書かれているのですが、ビンの横から見ると、上の部分が薄めのオレンジ色、
2014年5月15日
名古屋名物「ひつまぶし」のお茶漬けがカンタン!
味噌カツ、手羽先、味噌煮込みうどん、あんかけスパ……と何かと注目度の高い名古屋メシ。いまや全国区の人気ぶりです。そんななかでも、堂々の定番名古屋メシといえば「ひ
2014年5月14日
焙煎コーヒーの香りとミルクの甘み。大人のジャム!
フランスパンが大好きで、フランスへ留学してしまった経験もある筆者。フランスパンに限らず、シンプルで素朴なパンというのは、中に挟んだり、何かを塗ったり、付け合わせ
2014年5月12日
あのかっぱえびせんが、贈答用プレミアムラインに?
「やめられない、とまらない♪」のフレーズでお馴染みの商品といえば、そう、カルビーの「かっぱえびせん」。筆者も小さい時から大好きなお菓子の1つでした。1袋90g入って1
2014年5月9日
好みの太さに切ってめしあがれ。ロール讃岐うどん
打ち立て、切り立てが絶品のうどん。筆者も家庭でしばしばうどん打ちに挑戦するのですが、なかなか手間も労力も掛かる作業で、毎回という訳にはいきません。それでもできる
2014年5月8日
最後の一滴まで料理に使える。絶品・牡蠣のオイル漬け
仕事で広島に出張した時、広島空港でなんとな〜く売店をブラブラしていた時に、運命の出会いを果たしちゃいました。牡蠣のオイル漬け「花瑠&花星」です。「花瑠&花星」っ
2014年5月7日
米香際立つ。新潟こしひかり仕込みのビールを飲んでみた
お米が原料のアルコールといえば日本酒。しかし、米で仕込んだビールがあると聞き、いても経ってもいられず、さっそく取り寄せて飲んでみました。米どころ・新潟県にあるブ
2014年5月6日
「ごはんですよ」とパスタの意外な組み合わせ!?
桃屋の「ごはんですよ」が、なぜかカップラーメンの売り場に…。と、店頭でパッケージを見た瞬間カゴの中に入れてました。三木のり平さんのイラストも懐かしい! という訳
2014年4月30日
「世界の山ちゃん」の絶品手羽先がぬれせんべいに!
名古屋めしのBEST3を挙げるとしたら、味噌カツ、ひつまぶし、そして忘れてはいけないのが手羽先でしょう。鶏の手羽先の唐揚げに甘辛だれや塩こしょう、ごまをかけたもので
2014年4月25日
おなじみ「ブルドックソース」にプレミアムラインが!
原料を厳選し、こだわりの製法で時間をかけて作られた、いわゆる「プレミアム食品」の人気が高まっています。通常のものより価格が高いにも関わらず、好調な販売を記録して
2014年4月23日
前代未聞。「スパークリング芋焼酎」のお味は?
スパークリング系のお酒といえば、シャンパンやスパークリングワインが有名ですね。口当たりの良さもあって人気があります。また、日本酒でもスパークリング系のものがいろ
2014年4月21日
子供の食欲と創作意欲が同時に満たせる「知育菓子」に挑戦っ!
水や粉を混ぜて色・味を変化させたり、粘土のように形を作ったりして遊びながら食べる「知育菓子」。筆者も子供時代に、粉と水を錬って食べるソフトキャンディーに夢中にな
2014年4月18日
本格テイストのバーニャカウダソース。北海道野菜で召し上がれ!
イタリアン・レストランで初めて、“バーニャカウダ”なるものをいただいた時の感激は、いまだに忘れることはできません。世の中、こんなにおいしいものがあるのかと思った
2014年4月17日
大豆ともち米が生きている。サックリ&ふんわりの塩味おかき
仕事や家事の合い間に一息つきたくなったら、さてとお茶の時間。コーヒーもいいけど、時には日本茶でほっこりしてみませんか? そんな時にお茶請けとしてオススメしたいの
2014年4月16日
日本を代表するジビエ料理!? 「熊肉」の缶詰を食べてみた!
最近、日本でも食通の人々の間で耳にする機会が多くなった“ジビエ料理”。シカやイノシシなどの野生動物や、アヒル、キジといった野鳥を捕獲し、食材として使用するフラン
2014年4月15日
たまごを割ったら中身はまるごとプリン! えっなんでなんで!?
通販ページの写真を見て、これは食べてみたい! 贈り物にもいいかなーと思って注文しました。北坂たまごの「たまごまるごとプリン」です。これ、見た目は普通のタマゴなん
2014年4月11日
ささやかすぎる贅沢。カップラーメンがおいしくなる「魔法の粉」
「カップラーメンをおいしく食べたい」なんて今まで発想もしたことありませんでした。カップラーメンはなんともいえないあのチープな味がすでにおいしいのです。…が。先日
2014年4月8日
チゲ鍋の〆はこれで決まり! 韓国風ちゃんぽん麺「サリ麺」
日本でもすっかりお馴染みになった「チゲ」。その代表鍋の1つに「プデチゲ」というのがあります。スープに豆腐、野菜、ウインナー、ランチョンミートなどお好みの具材を入
2014年4月4日
脂の乗った鯖の旨みと酢飯のコラボ。柿の葉の香りが移って絶品!
奈良の名産として知られている「柿の葉すし」。そのはじまりは、海産物を保存する先人の知恵にあるとのことです。若狭の鯖に塩をして京の都に運んだ鯖街道。この塩鯖から京
2014年4月2日
縁起良さ、保証つき。「茶柱が必ず立つお茶」をギフトにいかが?
普段からお茶を飲む機会は多いのですが、ペットボトルやティーバッグでお茶を飲むことが多いため、「茶柱」を見かけることはめっきり少なくなりました。急須を使ってお茶を
2014年3月28日
いちご×カレーの禁断コラボ。辛さと甘酸っぱさの調和が新しい?
劇辛を極めたものや有名店の味を再現したものもあれば、地元の名産品を積極的に具材として取り入れたものなど、まさしく百花繚乱の感があるレトルトカレー。中には、お笑い
2014年3月27日
春の健康診断前に! 玄米生まれのヘルシーオイルで食生活改善
「米油」って、知ってますか? サラダ油の原料には、菜種、綿実、大豆、ごま、紅花、ひまわり、とうもろこし、落花生などがありますが、米油は玄米の表皮と胚芽から作った
2014年3月25日
有名シェフも主婦も大絶賛! カルピスから生まれた稀少なバター
お料理好きな主婦たちの間ではずいぶん前から圧倒的に支持されているバターをご存知でしょうか。今回ご紹介する商品は“幻のバター”と称される魅惑の逸品です。子供たちを
2014年3月24日
味噌+カレー+ミルク+バター&ラーメン…って結局どんな味!?
よく通販サイトでラーメンのジャンルを眺めるんですけど、ある日そこで目に付いたのが「青森味噌カレーラーメン」の文字。少し調べると、どうやらミルクも入ってる? さら
2014年3月17日
ビーカー入りプリン?三浦半島発のハードボイルドプリンに注目!
私は神奈川県の横須賀市出身です。家のある国道134号線沿いは相模湾を望む景色がキレイで、夏には多くの人が訪れます。そんな場所に30年ほど前からあるレストランで売られ
2014年3月14日
今話題の脂肪吸収を抑えるヘルシー食「干し○○○」ってなんだ?
「占冠」、これで「しむかっぷ」と読みます。北海道のほぼ真ん中に位置するこの地発の特産物が、今にわかに話題を呼んでいます。それが、占冠山村産業振興公社の「干しえの
2014年3月13日
コシがたまらない! 北海道から届いた菊水の「寒干しラーメン」
今回ご紹介するのは、北海道江別市にある製麺一筋65年を誇る菊水の「寒干しラーメン」。そのなかでも特に選りすぐりの2点をご紹介します。そもそも「寒干しラーメン」は、
2014年3月12日
これぞ日本が生んだタブレット。つぶつぶの中に紀州梅がいっぱい
「梅仁丹」はご存じですか? 筆者は子どもの頃、おやつがわりによく食べておりました。16種類の生薬を配合した仁丹は独特の臭いと味わいなので、子どもにはちょっと口に入
2014年3月11日
たまらん甘さ!焼き栗がごろごろ入ったメチャ旨マロンデニッシュ
「比沙家」と言えば、“京やきぐり”で有名なお店。その名店が、自慢の焼き栗とデニッシュをコラボさせたのが「マロンデッシュ」。持ってみると、ずっしりと重い。ビニール
2014年3月10日
« 前へ
...
29
30
31
32
33
...
次へ »
食品 選び方・特集記事
食品
王室御用達はガチ! 「トワイニング」のティーバッグ全9種を“紅茶党”が飲み比べてみた
食品
人気の「冷凍餃子」15品を実食レビュー! 王道の羽根付きから贅沢系まで食べ比べ
食品
「いなばのカレー缶」をほぼ全種類食べてみた! どれがウマい? 辛い?
食品
「マルちゃん ZUBAAAN!」vs.「日清これ絶対うまいやつ」! どっちがウマい?
食品 ニュース
食品
「翠ジンソーダ缶」初の限定味は「柚子」! 飲み比べ&おすすめのペアリングを紹介
食品
炭酸が苦手な人に朗報! 甘くない無糖の“サントリー天然水レモン”誕生
食品
人気のペットボトル飲料「クラフトボス」から「レモンティー」誕生!
食品
ペットボトルコーヒーが合わない人へ! “休憩用の泡立つ缶コーヒー”誕生
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(食品)
1
「モンスター エナジー」全12種を飲み比べ! 気になるカフェイン量もチェック
2
人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」全9味×割り材7種すべて飲み比べ!
3
3度目の日本上陸! 売れない「スキットルズ」と人気の「メントス」の違いは?
4
一番ウマい「焼肉のたれ」決定戦! 定番から取り寄せまで、食のプロが徹底…
5
味は千差万別! スーパーで買える定番「キムチ」8商品をプロがガチ比較
6
こんなに違うとは! 市販のカレールー6種類を食べ比べてみた
7
ラーメン好きに食べてほしい。本当にウマい“冷凍ラーメン”12商品実食レビ…
8
七輪なしでも“炭火焼き”の味! 家で簡単にお店レベルの焼き鳥を作る方法
9
最強の冷凍チャーハンはどれ? 定番11品を食べ比べてランキング
10
「低糖質パスタ」を食べ比べ! 一番おいしいのは? カロリーが低いのは?
食品 人気記事ランキング
注目の新製品
9月16日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
P'ROGRESS-444253 Core i5 12400・16GBメモリ・512GB M.2 NVMe・カスタマイズモデル
64,800円
〜
9月12日 発売
ノートパソコン > パナソニック
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]
385,000円
〜
9月12日 発売
ゲーム周辺機器 > Razer
Wolverine V3 Tournament Edition 8K PC RZ06-05550100-R3M1
16,980円
〜
9月11日 発売
洗濯機 > シャープ
ES-12X1-R
396,000円
〜
9月11日 発売
腕時計 > シチズン
シチズン エル ARCLY コレクション 限定モデル EM1099-57L
83,600円
〜