気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
生活雑貨
調理器具
その他の調理器具
6ページ目
その他の調理器具の記事一覧
ひもを引っ張るだけでみじん切り♪ 玉ねぎでもう泣かない!
料理で何が面倒かといえば、とにかくみじん切り。特に玉ねぎのみじん切りは、「目が痛くなるから、やりたくな〜い!」 という人は多いはず。そんな人に絶対オススメなのが
2015年7月3日
無精卵をヒヨコにしてみた(物理)
将来もうヒヨコになることはないはずのゆで卵。それをヒヨコ型にしちゃおうというなんともシュールなアイテムを見つけました。とにかく気になりすぎるので、さっそく試して
2015年7月2日
手がニオわない! にんにくを簡単にみじん切りできるカッター
いろんな料理に使える「にんにく」。味に風味とキレが出て、料理が一味も二味もおいしくなる、最強の素材です。でも、1つだけネックな点が…。そう、調理する際に手にニオ
2015年7月1日
億劫な刻みゆで卵が気軽に手際よくできる専用カッター
たまごサンド用のゆで卵。筆者はこれまで、まず大まかに包丁で刻み、スプーンの裏で潰したものをマヨネーズで和えて作っていました。しかし、包丁やまな板が汚れてしまい、
2015年6月16日
袋を閉じられて日付も分かる!一石二鳥の超便利キッチンクリップ
自宅で食品や調味料を開封し、開いた場所をキッチンクリップで留める。野菜を買ってきたのはいいけれど、いつのものか分からなくなる。どこの家庭にもあるごくごく普通の光
2015年5月29日
固いバターを必要な分だけ軽々削れる優秀バターナイフ!
焼きたてのトーストやフランスパンにバターをのっけて食べるのが大好きな筆者。一時は全く入手できない状態が続きましたが、最近はようやく店頭で見かけるようになり、ほっ
2015年5月27日
【朗報】自宅で簡単にお寿司を量産できるグッズが使える
私、お寿司は好きなんですけど、恥ずかしながらわさびが苦手です。でも大声で「中トロ、わさび抜きで!」なんて何回も注文するのは恥ずかしい…。あー家で好きなお寿司が好
2015年5月20日
俺にも(なんとか)できた! ペンギンおにぎりが作れるグッズ
最近は外食よりも家で自炊が増えた筆者です。職場へも簡単な弁当を持っていくこともあったりして。いつもはタマゴやソーセージを焼くだけとか、ほんとに簡単に済ませてるん
2015年5月19日
ガリガリするだけでお茶の健康成分を全部とれちゃいます!
筆者は仕事中も休憩中もよくお茶をいただきます。お茶は飲んでおいしいだけでなく、気分も落ち着くので大好きです。お茶には、カテキン、ビタミン、サポニン、アミノ酸、カ
2015年5月18日
省スペース! これ1本に8種のキッチングッズが詰まってるぞ♪
何かと場所を取るキッチン用品。限りある収納スペースに、困っている人も多いことでしょう。特にわずらわしいのが、使用頻度の低いものを取り出す時です。奥から引っ張り出
2015年5月13日
“キャベツ芯取り器”でキャベツが驚くほど長持ちする!?
健康のことを気遣ってなるべく野菜を多めにとることにしている筆者。なかでもキャベツは生で食べてもよし、軽く炒めてもよし、焼きそばなどの具にしてもよしと重宝します。
2015年5月7日
手作りの楽しさアップ! 絞り出しでレトロキュートなクッキーを
手作りお菓子の定番、クッキー。小麦粉、卵、バター、砂糖というシンプルな材料で簡単に作れちゃいます。基本の生地さえ作ってしまえば、具やフレーバーを変えてバリエーシ
2015年4月29日
ダマにならないキッチングッズ。1本で8役こなします。
「時間をかけずにおいしい料理を作りたい!」主婦の方なら誰もが願うことです。かくいう主婦である筆者も、試行錯誤する毎日ですが、先日ホワイトソースを作っていたところ
2015年4月22日
見た目はまるで銀食器! 大人数の会食で大活躍のカトラリー
イベントやホームパーティーなど大人数が集まる会食の食器やカトラリー。10人ぐらいまでなら人数分を揃えている家庭もあるとは思いますが、それ以上はどうしても使い捨ての
2015年3月23日
チーズがこびり付かない。何かと便利なお皿。
冬のメニューの定番と言えば、シチュー、お鍋、おでん…。まだまだ沢山ありますが、忘れてはならないのが「グラタン」ですね。筆者も好きでよく作るのですが、何せ洗う時に
2015年3月18日
付け合わせのフライドポテトが急に豪華になっちゃう秘密道具
料理に付け合わせって、とっても大事。彩りや見栄えが一気に変わりますよね!ジャガイモ料理が大好きな私はどんな料理にも付け合わせはジャガイモです!そんな私に強い味方
2015年3月9日
いつもの冷や奴があらやだかわいい。豆腐にポンするスタンプ
キャラ弁に大根おろしアートと、最近は食べ物をかわいく飾り付けるのが人気のようです。筆者も挑戦したいのですが、無精ゆえあまり手間がかかるものは無理。筆者にもできそ
2015年3月2日
シリコン型にギュギュっと詰めて、アニマル型大根おろし!
「大根おろしで作ったシロクマ」といえば「どこかで見たことある!」、そんな方も多いのでは? 実は昨年あたりから「大根おろしアート」がテレビや雑誌などメディアでも話
2015年2月10日
急須がなくてもOK! “1杯だけ”お茶が簡単に淹れられます。
1人でちょっとお茶や紅茶を飲みたい時にティーバッグは大変便利ですが、缶入りの高級なお茶を茶葉から淹れて飲みたい時はありませんか? でも、茶葉から淹れる場合は、急須
2015年2月6日
ちょっとソース作りに。マルチに大活躍なオシャレポット
新年を迎えるにあたり、調理器具を“断捨離”計画中の筆者。使っていない調理器具や、コーティングが剥げてしまったフライパンなどをチェックしている最中なのですが、新た
2015年1月26日
アッという間に処理が終了!目から鱗のアボカドカッター
包丁で処理が難しい果物・野菜の代表格である“アボカド”。おいしいけれど、処理が面倒なので買うのをためらうこともあったのですが、目から鱗のこちらの商品を購入して以
2015年1月6日
こぼさぬ先の杖? なるほど便利な「カップ麺ホルダー」
日本で生まれ世界各地に広がっていったものは数々ありますが、カップ麺もその1つ。いつも大変お世話になっておりますが、運ぶ時にお湯がこぼれて熱い思いをしたことはあり
2015年1月6日
料理のアクがごっそり取れちゃうシリコン落とし蓋
面倒臭がりの筆者。料理で発生するアク取りすら億劫です。少しでも負担が軽減されそうなものを探していたところこんな商品を発見! なんと、落とし蓋の機能を果たしながら
2014年12月26日
リアルに「買ってよかった!」ホットサンドメーカーをレポート!
日常のお買い物で「これいいかも!」と思って購入し、実際に使用してみて「本当に買ってよかった!!」と感動するほどのものには、そうそう出会えないもの…しかし! 出会っ
2014年12月25日
映画のお供はレンジで“チン”! いろんな味に挑戦しよう
映画好きな筆者。毎月必ず映画館に行き、自宅でも4本立て続けにDVDを観たりします。その時の右手にはもちろんコーラ、そして、もう片方には…そう、ポップコーンがあります
2014年12月22日
スンゴク簡単。電子レンジでオムレツ作っちゃおう!
いきなりですが、みなさん、オムレツってキレイに作れますか? 私はお世辞にもキレイとは言えないオムレツしか作れません・・・。でも、あのキレイな扇型をしたオムレツを自宅
2014年12月17日
食卓に特別感。「氷の器」を作れちゃう製氷器がすてきすぎる!
冷やしそうめんや冷やしトマト、刺身などは、全部食べ終わるまでは冷えたままでいてほしいもの。そんな時にあったら便利なのが、氷でできた器。しかし、そんなものをどうや
2014年12月11日
ラクラクワンタッチでじゃまな空き缶をクシャッとつぶせる!
筆者が大好きな飲み物は、なんといってもビール。暑い夏はもちろんですが、寒い冬も暖かい鍋料理などと一緒にいただいております。しかし、その後、燃えないゴミの日までは
2014年12月10日
ロック用の丸氷が枝豆からむにゅっと出てくる製氷器
過去にもこのコーナーで製氷器が紹介されてきましたが、どちらかといえばユニークな形状の氷ができるおもしろ系のものが中心でした。今回ご紹介する製氷器でできる氷はまん
2014年11月6日
包丁専用。安全すっきり収納できちゃうケースが登場
最近のシステムキッチンのキャビネットは、引き出し式が多くなりました。筆者宅のシンク下の収納も引き出しタイプなのですが、デッドスペースが多くなり、密かに頭を悩ませ
2014年9月30日
« 前へ
...
4
5
6
7
8
9
次へ »
調理器具のその他カテゴリー
鍋
包丁
お菓子作りツール
フライパン
まな板・カッティングボード
しゃもじ・へら
トング
計量カップ
ざる
皮むき器・ピーラー
おろし金
圧力鍋
電子レンジ用調理器具
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(その他の調理器具)
1
お鍋にポンと入れるだけ。鉄分を補給できる南部鉄器「鉄玉子」ってご存じ?
2
「グリラー」を正直レビュー。熱源いろいろ! 売り切れ店続出の陶器製調理…
3
どうやって作るの? ゆで卵の黄身が星型になる夢のアイテム
4
驚きの気持ちよさ! 魚の小骨がスルッと抜ける「骨抜き名人」にもうメロメ…
4
“殻を割る道具”があるんで、ゆでたまごをスプーンで食べてます。欧米か!
6
湯切り不要!? 「レンチンパスタ調理器」が“早く、おいしく”進化していた…
7
おいしい淹れ方も伝授! コレクターが語る、直火式エスプレッソメーカー「…
8
解凍時間が半分になるって本当?「解凍プレート」の実力を検証してみた
9
卓上でサッと燻製料理が作れるロゴスの新作!晩酌つまみに香り付けしてみた
10
もうサンドイッチ用は買わない!? 普通の食パンを半分の薄さにできるアイテム
10
テク要らずで“かき揚げ”をプロみたいに作れる秘密兵器を入手!
10
いつものお酒が高級酒のような味に? 自宅で“樽熟成”ができる「オークボ…
人気記事ランキング
注目の新製品
9月5日 発売
電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード
DR-F423B [ブラック]
29,800円
〜
9月9日 発売
掃除機 > ハイアール
JC-HG1A-K [ブラック]
32,800円
〜
9月5日 発売
自動車(本体) > ホンダ
プレリュード 2025年モデル
新車価格
―円
9月5日 発売
充電池・充電器 > BELKIN
UltraCharge Pro WIZ040dqCH [Charcoal]
19,990円
〜
9月5日 発売
マザーボード > GIGABYTE
B860M DS3H WIFI6E
19,800円
〜
×